税理士事務所は未経験・資格なしでも普通に採用されます。
実際私が勤めている事務所でも、未経験で採用される人のほとんどは無資格者です。
あと、年齢的にかなり高めの人でも未経験資格なしで入社してくるケースは多いです。
私は当時20代で入所しましたが、その後40代の未経験の人でも採用されていました。
従業員数も少ない個人事務所ですとそもそも経験者や資格取得者の応募自体が少ないので、採用されやすい傾向にあります。
ただ、これらは小規模な税理士事務所の場合です。
中堅〜大手の税理士法人になると、
科目合格者や数年の経験が必要となってくるため、未経験・資格なしの人の採用ハードルは少し高くなるでしょう。
「現在は未経験無資格だけど、ゼロから税理士としての実務経験を積んでいきたい!」とお考えの方は、
まずは従業員が数名の税理士事務所の求人を狙って就活していくのが可能性が高いと思いますよ。
税理士事務所の職員は「税理士じゃない人」が圧倒的に多数派
税理士事務所は「税理士じゃない人」も普通に働いている職場です。
これから税理士を目指して試験勉強中の人や、
そもそも税理士になる気はないけど会計や税務の仕事がしたい人など、いろいろですね。
小さな個人事務所ですと「税理士の資格を持っているのは所長税理士のみ」で、
他のスタッフは全員無資格ということも普通にあります。
私が以前勤めていた事務所でもほぼ所員は税理士の資格を持っていない人ばかりでした。
元々無資格で税理士を目指しながら、税理士事務所で働くという人も多い職業です。
実際に私も現在税理士になるための資格の勉強をしながら、税理士事務所で働いているような状況です。
私以外でも周りにもそういう人はいるので、結構普通なことではあります。
また税理士試験に合格していても税理士になったら大変そうだから登録はしていないという人もいたので、
そういう意味でも税理士ではない人が一定数いる環境です。
>>環境劣悪な「ブラック事務所」で働きたくない人が知っておくべきこと
税理士事務所に転職するなら簿記資格は必要?
税理士事務所に未経験で入社する人は、
やはり簿記2級は持っておきたいところですね。
会計入力の時に簿記の知識を持っておかないと、
このレシートがどの勘定科目になるかの判断がつきづらいからです。
私も以前勤めていた事務所で簿記2級を取得してすぐの状態で入所したのですが、
それでも入力で困ることが多々ありました。
そのことから最低でも簿記の知識は必須だと言えます。
またできれば、税理士試験の法人税法・消費税法・所得税法の科目は勉強を始めておくのが良いです。
(もちろん科目合格は入社時点でまだしていなくていいので、
基本的な税金の計算方法などは理解しておく)
会計入力はこれら税金の知識が必須になる場面も多いからです。
同じような支出であっても金額によって経費にできたり資産に計上しなければいけなかったりと、複雑なことも多いです。
なんにせよ、会計事務所は税理士試験の勉強と並行して働く人が多い職場です。
科目合格を着実に重ねていくことを目指せば、
会計事務所への入所後もスムーズに業務が行いやすいと思いますよ。
簿記1級は必要?持っていたら評価は高い?
簿記1級はかなり難易度の高い資格です。
会計事務所の仕事でも、簿記1級は取得していると活かせる知識が多いでしょう。
ただ、すでにかなり勉強が進んでいる人でもない限り、あえて簿記1級に挑戦すべきか?は考えものかもしれません。
というのも、仕事をこなすという意味では簿記2級の知識でも十分ですし、
より簿記の知識を深めたい!ということであれば、
簿記1級よりも税理士試験の簿記論や財務諸表論に挑戦した方がまわりからの評価も高まるからです。
(令和5年からは税理士試験に挑戦する高卒者も、
簿記1級が受験資格として必要なくなりましたし)
会計事務所の仕事で簿記の知識は必須です。
簡単な仕訳であれば前月や前期の仕訳を参考に会計データを入力することができるのですが、
難しい仕訳ですと簿記の知識がないとなかなか出来ません。
特に担当先によっては振替伝票を使うことも多いため、
仕訳が複雑なケースも多いです。
そのため、事務所によっては受験するように目標として簿記1級を掲げるところもあります。
また簿記1級は税理士試験の受験資格にも関わってきます。
他の受験資格で該当しそうなものがない場合は、
簿記1級にチャレンジする人が多いです。
難しい資格のため合格するのはなかなか難しいですが、
持っていて損はない資格と言えますね。
ブラックな会計事務所で働きたくない人へ
税理士業界で働く人にとって、
どういう事務所で働くか?は、
その後の人生を決定してしまうほど重要な問題です。
ブラック事務所の労働環境は本当に過酷です。
激務すぎて税理士試験との両立なんて不可能ですし、
月給手取り16万円で毎日のように残業させられる…
みたいなこともあります。
会計事務所で働けるならとりあえずOK(どうせ独立するし…)
↑こういう感じで税理士業界に入ると失敗してしまうので注意してください。
ブラック事務所を最初から選択肢に入れないことが大切ですよ。
ブラック事務所にまちがえて入社してしまうリスクを避けたい人は、
会計職専門の転職サイトで求人情報を探すのがおすすめです。
ブラック事務所の求人はあらかじめ排除されているので、
まちがえて応募するリスクを避けることができます。
ヒュープロ(税理士業界専門の無料転職サイト)
ホワイト事務所の求人多数あり!
ヒュープロは、税理士事務所や経理の求人専門の無料転職サイトです。
未経験・資格なしで応募可能な求人
実務経験2年以上で年収600万円の求人
資産税特化型の事務所の求人
大手税理士法人の求人(BIG4含む)
ワークライフバランス型の残業なし求人
会計事務所から経理への転職求人
など、好条件な求人が多数ありますよ。
>>現時点で8,702件の求人があります
↓例えば以下のような求人がたくさん見つかりますよ。
- 年収700万円でスタートの実務経験者向け求人
- 資産税業務の経験が積める大手事務所法人
- 税理士試験との両立歓迎のワークライフバランス求人
- 未経験でも年収400万円〜の事務所求人
- BIG4税理士法人を含む大手税理士法人の求人
転職サイトは完全無料で使えます。
今すぐは転職する気がない人も使えるので、
情報リサーチに活用しましょう。
普段から転職サイトを見る習慣をつけておくと、
「今の職場がどうしてもしんどくなったら転職もある」
という選択肢に気づけます。
いい意味での逃げ道を確保しておくのが大切ですよ。
ヒュープロ(税理士業界専門の無料転職サイト)
ホワイト事務所の求人多数あり!
ヒュープロは、税理士事務所や経理の求人専門の無料転職サイトです。
未経験・資格なしで応募可能な求人
実務経験2年以上で年収600万円の求人
資産税特化型の事務所の求人
大手税理士法人の求人(BIG4含む)
ワークライフバランス型の残業なし求人
会計事務所から経理への転職求人
など、好条件な求人が多数ありますよ。
>>現時点で8,702件の求人があります